みんなの患者・当事者参画プラットフォーム

新規一般会員登録

会員登録をすると、患者・当事者として「患者・当事者データベース」に掲載され、J-PEPの様々な機能を活用できます。
会員登録をされる方は、利用規約をご確認の上「同意」を押してください。

利用規約

第1条. はじめに

特定非営利活動法人 日本医療政策機構(以下「当機構」といいます。)が提供するサービス「みんなの患者・当事者 参画プラットフォーム」及びその他関連するサービス(以下「本サービス」といいます。)をご利用の方は「利用規約」(以下「本規約」といいます。)の全文をお読みいただいた上で、本規約の条項について承諾していただく必要があります。本サービスをご利用いただいた場合、本利用規約の全ての記載内容について同意したものとみなされます。

 

第2条. 定義

  1. 「本サービス」とは、当機構が運営する、「みんなの患者・当事者 参画プラットフォーム」及びその他関連するサービスの総称をいいます。
  2. 「本サイト」とは、ウェブサイト等の本サービスが提供されるインターネット上のプラットフォームをいいます。
  3. 「個人登録利用者」とは、本規約第9条1項に従って、利用者登録を行った個人をいいます。
  4. 「本利用者」とは、本サービスを利用する全ての個人及び団体をいいます。
  5. 「個人利用者」とは、本利用者のうち個人をいいます。
  6. 「団体利用者」とは、本利用者のうち法人等の団体をいいます。
  7. 「ID」とは、個人登録利用者として本サービスを利用するために必要となるアカウントIDをいいます。
  8. 「パスワード」とは本サービスを利用するにあたって、IDと照合して本人を識別するための文字列をいいます。
  9. 「メッセージ等の情報」とは、本サービスを利用して、個人登録利用者に対し本利用者が送信するメッセージ及び関連する情報等をいいます。
  10. 「個人登録利用者情報」とは、個人登録利用者が本サービスに登録している情報をいいます。これには要配慮個人情報も含みます。
  11. 「イベント開催等情報」とは、本利用者が本サービスに登録するイベント及び研修等に関する情報等をいいます。なお、登録利用者が登録しているプロフィール等の個人情報はこれに含みません。
  12. 「投稿」とは、本利用者が本サービスに情報をアップロードする行為をいいます。

 

第3条. 本規約等の適用

  1. 本規約は、本サービスの提供条件及び本サービスの利用に関する当機構と本利用者との間の権利義務関係を定めることを目的とし、当機構と本利用者との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。
  2. 本規約の内容と、当機構が別途定めるルール・マニュアル等の内容が異なる場合は、当該ルール・マニュアル等の規定を優先させる旨の特段の定めがない限り、本規約の規定が優先して適用されるものとします。
  3. 当機構は、本利用者の承諾を得ることなく、本規約、プライバシーポリシー、利用マニュアル及びその他当機構が本サイト上で掲載する本サービスの利用に関するルール(以下「本規約等」といいます。)を変更できるものとします。重大な変更を行う場合は、変更が有効になる前に内容を確認できるよう、当機構が適当と判断する方法で本利用者に通知します。
  4. 本利用者が、本規約等の変更の効力が生じた後に本サービスを利用する場合には、変更後の本規約等の全ての記載内容に同意したものとみなされます。

 

第4条. 個人情報の取り扱い

  1. 当機構は、個人情報を別途定める「プライバシーポリシー」に基づき、適切に取り扱うものとします。
  2. 本利用者は、当機構が、本利用者が本サービスに登録又は投稿を行った個人情報及び要配慮個人情報を取得することに同意するものとします。

 

第5条. 本サービスについて

  1. 本利用者は、利用者自身の自己責任において本サービスを利用するものとし、本サービスを利用してなされた一切の行為及びその結果について一切の責任を負います。
  2. 本利用者は、本規約等及びその他当機構が定めるルールを遵守した上で、以下のサービスを利用することができます。
  3. 「みんなの患者・当事者 参画プラットフォーム」に登録されている個人登録利用者の情報の閲覧及び個人登録利用者への連絡
  4. イベント開催等情報の投稿及び閲覧
  5. 本サイト上で公開されているその他情報の閲覧及びその他サービスの利用
  6. 本利用者は本サービスを利用してイベント開催等情報を「みんなの患者・当事者 参画プラットフォーム」に投稿することができます。その際、投稿されたイベント開催等情報を、ほかの利用者らが、本サイト内及び本サイト外において共有すること(本利用者以外の者への共有を含みます)を予め許諾するものとします。
  7. 登録利用を含む本サービスの利用は無料とします。
  8. 個人登録利用者は、本利用者が、個人登録利用者が本サイト上で公開した情報(個人情報及び要配慮個人情報を含む)を閲覧すること及び本利用者が当該公開情報に基づいて個人登録利用者にメッセージ等の情報を送ることについて同意するものとします。

 

第6条. 本利用者の責任

  1. 本利用者は、本サービスが医療及び健康に関するものであることを十分認識し、自ら発信する情報の正確性に配慮するとともに、受信、閲覧、利用する情報について漏洩等の問題が生じないように慎重に取り扱うものとします。
  2. 本利用者は本サイトにおいて治療や診断、施術その他の医療・介護行為や勧誘を行うことはできません。本サイトにおいて、本利用者が医療・介護情報を利用した結果生じたいかなる損失に対しても当機構は一切責任を負いません。
  3. 本利用者は健康状態等についてメッセージ等の情報を送る場合及び登録利用者情報その他の情報を投稿する場合、正確性に配慮する義務があるものとします。
  4. 本サービスを利用して本利用者が個人登録利用者に送信したメッセージ等の情報、投稿及び登録をした登録利用者情報、イベント開催等情報(以下、併せて「利用者発信情報」といいます)の正確性に関する責任は、本利用者自身にあります。当機構は利用者発信情報の正確性について、一切保証しません。本サービスを通じて、本利用者が閲覧及び取得する情報については、その正確性につき、すべて本利用者自身の責任と判断のもとで利用するものとします。
  5. 本利用者が他人の名誉を毀損した場合、プライバシー権を侵害した場合、許諾なく第三者の個人情報を開示した場合、著作権法に違反する行為を行った場合その他他人の権利を侵害した場合には、当該利用者は自身の責任と費用において解決しなければならず、当機構は関与する義務を負いません。
  6. 本利用者は、利用者発信情報について当機構に保存義務がないことを認識し、本利用者が必要とするメッセージ等の情報については本利用者自らの判断でバックアップをとるものとします。

 

第7条. 利用環境の整備

  1. 本利用者は、本サービスを利用するために必要なあらゆる機器、ソフトウェア、通信手段を自己の責任と費用において、適切に整備するものとします。
  2. 本利用者は自己の利用環境に応じて、コンピューター・ウィルスの感染の防止、不正アクセス及び情報漏洩の防止等のセキュリティ対策を講じるものとします。
  3. 当機構は本利用者の利用環境について一切関与する義務を負いません。

 

第8条. 個人登録利用者の申し込み

  1. 当機構が提供するプロフィールの登録機能等の個人登録者利用サービスを利用するためには、当機構の用意する方法で登録を行い、個人登録利用者になる必要があります。
  2. 個人登録利用者が当機構の提供する個人登録利用者サービスの利用をする場合、当機構に登録しているID及びパスワード(以下、あわせて「ID 等」といいます。)を使用するものとします。
  3. 満18歳以上の個人が個人登録利用者としての登録を行うことができます。
  4. 第三者から個人データの提供を受け、個人登録利用者の登録を行う場合、当機構は以下に定める事項の確認を行い、当該個人データの提供を受けた日、当該確認に係る事項等の記録を作成するものとします。

 (ア)当該第三者の氏名又は名称及び住所並びに法人にあっては、その代表者の氏名

 (イ)当該第三者による当該個人データの取得の経緯

 (ウ)当該個人データによって識別される本人の氏名その他の当該本人を特定するに足りる事項

 (エ)当該個人データの項目

 

第9条. 個人登録利用者の登録情報及び個人登録利用者への通知

  1. 個人登録利用者が本サービスに届け出ているメールアドレスに変更が生じた場合には、速やかに本サイト上で所定の変更手続を行う方法により、登録内容の変更届出を行うものとします。
  2. 個人登録利用者に対する当機構からの通知は、通知時において、本サービスに登録されている登録利用者のメールアドレスにメールを送信することをもって通知したものとみなします。
  3. 個人登録利用者は、当機構から個人登録利用者宛に送信される電子メールの受信を拒否する設定等を行ってはならないものとし、受信拒否設定や個人登録利用者のメールアドレスが変更された等の事情により、当該個人登録利用者に配信されたメールがエラー等により不着であった場合でも、当機構からの通知の発信時をもって通知がなされたものとみなします。
  4. 個人登録利用者は、ID 等の使用及び管理について自ら責任を持つものとし、いかなる場合においても第三者に開示したり、使用させてはならないものとします。ID等を用いて行われた本サービスの利用は、全て当該ID及びパスワードの発行を受けた個人登録利用者本人によりなされたものとみなし、当該個人登録利用者の ID 等を利用することによりによりなされた当機構が提供するサービスにかかる一切の行為及びその結果について、実際の当該行為を個人登録利用者自身が行ったか否かを問わず、当該個人登録者は自らその責任を負うものとします。
  5. 個人登録利用者は、ID 等の盗難もしくは失念があった場合、又は ID 等が第三者に使用されていることが判明した場合、直ちに当機構にその旨を届け出ると共に、当機構からの指示に従うものとします。
  6. 当機構は、当該個人登録利用者に配信されたメールがエラー等により不着となった場合、当該メールアドレスへのメールの配信を止めることができるものとします。
  7. 他社から提供されているサービスを利用して個人登録利用者となったのち、その外部サービスの利用を中止した場合、登録利用者は、登録後すみやかに当機構が定める方法によりメールアドレスを登録するものとします。

 

第10条. 利用停止等

1.本利用者が、以下の各号の一つに該当するか、又は該当するおそれがあると当機構が判断した場合、当機構は、当該本利用者に対して事前に通知することなく、当該本利用者による本サービス用サイトへのアクセスを禁止する等の措置をとることができるものとします。なお、当機構は当該措置を行った理由について、当該本利用者に開示する義務を負いません。

 (ア)本規約等、又はプライバシーポリシーに違反した場合

 (イ)本利用者が不正アクセス行為を行った場合

 (ウ)本利用者の本サービス利用態様が公序良俗に反したり、差別を助長するなどの本利用者にふさわしくない行為を行った場合

 (エ)自ら又は第三者を利用して、次の①から⑤のいずれかに該当する行為を行ったとき

  ①暴力的な要求行為

  ②法的な責任を超えた不当な要求行為

  ③取引に関して、脅迫的な言動をし、又は暴力を用いる行為

  ④風説を流布し、偽計を用いもしくは威力を用いて相手方の信用を毀損し、又は相手方の業務を妨害する行為

  ⑤その他、①から⑤のいずれかに準ずる行為

 (オ)その他、当機構が当該本利用者に対し本サービスの提供を継続することが不適当であると判断した場合

2.個人登録利用者が、前項各号に該当する場合、本項各号に該当する場合は、又は前項各号及び本項各号に該当するおそれがあると当機構が判断する場合、当機構は、当該登録利用者に対して事前に通知することなく、前項に定める措置に加え、当該登録利用者の登録を抹消し、又は当該登録利用者の登録利用者資格を一時停止する等の措置をとることができるものとします。

 (ア)当機構が定める最低年齢を満たしていない場合

 (イ)本規約第8条に定める申込みに不備(虚偽、誤記、記入漏れを含むが、これらに限りません。)がある場合。

 (ウ)個人登録利用者が重複して利用者登録の申し込みを行った場合。ただし、当機構が認めたときを除きます。

 (エ)複数人が1つのID等を共同して保有した場合。ただし、当機構が認めたときを除きます。

 (オ)個人登録利用者が暴力団等反社会的勢力(本規約第17条1項にて定義します。)と関係を有する場合、又は公序良俗に反する事業を自ら行っている場合。

 (カ)その他、個人登録利用者を利用者登録から抹消すること適切であると当機構が判断した場合。

 

3.前二項に定める措置は、当機構から当該本利用者に対する損害賠償請求を行うことを妨げるものではありません。また、前二項に定める措置に基づき、本利用者に生じた損害について、当機構は一切の責任を負いません。ただし、本利用者が消費者契約法に適用される個人利用者の場合は、本規約19条2項の規定に従います。

 

第11条. サービス提供の一時停止

1.当機構は、以下のいずれかに該当する場合には、本利用者に事前に通知することなく、本サービスの全部又は一部の提供を停止又は中断することができるものとします。

 (ア)本サービスのサーバー、ソフトウェアを含むシステムの点検又は保守を行う場合

 (イ)コンピューター、通信回線等が事故や第三者からの攻撃によって停止した場合

 (ウ)地震、落雷、火災などの不可抗力によって本サービスの運営ができなくなった場合

 (エ)その他、当機構が停止又は中断を行う必要があると判断した場合

2.当機構は、本条に基づき当機構が行った措置に基づき本利用者に生じた損害について一切の責任を負いません。ただし、本利用者が消費者契約法に適用される個人利用者の場合は、本規約19条2項の規定に従います。

 

第12条. 本サービスの中断及び終了並びに仕様の変更

  1. 当機構は、本利用者の同意を得ることなく、本サービスの全部又は一部を終了することができるものとします。
  2. 当機構は、本サービスのデザイン等の仕様を予告なく変更することができるものとします。

 

第13条. 投稿の削除及び修正

当機構は、以下の各号に該当する記載を発見した場合、予告なく、当該投稿を削除し、又は記載の修正を行う場合があります。なお、削除や修正対象に該当するか否かの判断は、当機構が行い、当機構は、削除や修正を行った理由について、開示する義務を負いません。

 

 (ア)本規約に反する記載

 (イ)公序良俗に反する記載

 (ウ)有害なプログラム・スクリプトなどを含む記載

 (エ)他人の名誉・信用を害する記載

 (オ)本サービスの運営を妨げる記載

 (カ)その他、当機構が不適切であると判断した記載

 

第14条. 禁止行為

1.本利用者は、本サービスの利用に当たり、以下の行為を行ってはならないものとします。

 (ア)本サービスの提供する情報(全部、一部を問いません)を、当機構の事前の同意なしに、再生、複製、翻訳、翻案、公衆送信(送信可能化を含みます。)、譲渡、頒布、配布、貸与、出版、営業使用等又はこれらの目的で使用するために保管する行為(ただし、団体利用者の場合、職員が組織内部の用に供するために印刷を行う行為及び個人利用者の場合、私的利用のために印刷をする行為を除く)

 (イ)本規約等に違反する行為

 (ウ)他人の知的財産権を侵害する行為

 (エ)他人のプライバシーを侵害する行為

 (オ)他人の名誉・信用等を侵害する行為

 (カ)公序良俗に反する、もしくは差別を助長する行為、犯罪的行為又は犯罪的行為に結びつく行為

 (キ)事実に反した情報及び架空の情報を提供する行為

 (ク)当機構が特に許可をした場合を除き、営業、宗教活動及び政治活動を目的とする情報を提供する行為

 (ケ)当機構や本サービスの運営を妨げたり、信用を毀損する行為

 (コ)本サービスに対して、コンピューター・ウィルスなどの有害なプログラムを配信する行為

 (サ)ID等を不正に使用する行為

 (シ)法令に違反する行為又は法令に違反するおそれのある行為

 (ス)その他、当機構が不適切であると判断する行為

 

2.本サービスを利用してメッセージ等の情報、登録利用者情報及びイベント開催等情報を登録、投稿、送信する本利用者は、当機構に対し、当該メッセージ等の情報、登録利用者情報及びイベント開催等情報が第三者の権利を侵害していないことを保証するものとします。万一、第三者との間で何らかの紛争が発生した場合には、当該利用者の費用と責任において問題を解決するとともに、当機構に何等の迷惑又は損害を与えないものとします。

 

第15条. 知的財産権

  1. 本利用者は、自ら著作権等の必要な知的財産権を有するか、又は必要な権利者の許諾を得た文章、画像や映像等の情報に関してのみ、本サービスを利用し、投稿することができるものとします。
  2. 利用者発信情報の著作権については、本利用者が創作をした場合当該利用者に、本利用者が権利者から許諾を得た場合は、当該権利者に留保されるものとします。ただし、当機構は、利用者発信情報について、本サービスの改良、品質の向上、又は不備の是正等並びに本サービスの周知宣伝等に必要な範囲で利用できるものとし、本利用者は、この利用に関して、著作者人格権を行使しないものとします。
  3. 前項本文の定めるものを除き、本サービス及び本サービスに関連する一切の情報についての著作権及びその他の知的財産権はすべて当機構又は当機構にその利用を許諾した権利者に帰属し、本利用者は無断で再生、複製、翻訳、翻案、公衆送信(送信可能化を含みます。)、譲渡、頒布、配布、貸与、出版、営業使用等又はこれらの目的で使用するために保管する行為をしてはならないものとします。

 

第16条. 個人のデータを含む登録情報の開示等

  1. 当機構は、保有する個人のデータについて、開示・修正・削除にかかる本人からの申し出があった場合には、合理的な範囲で開示・修正・削除をいたします。ただし、申し出が個人情報保護法の定める用件を満たさない場合、又は個人情報保護法その他の法令により、開示等を拒絶することが認められる事由がある場合には、申し出が認められない場合があります。
  2. 当機構は、その保有するイベント開催等情報について、開示・修正・削除にかかる本人からの申し出があった場合には、合理的な範囲で開示・修正・削除を致します。なお、すでに投稿がなされたイベント開催等情報においては、削除が適切と判断される場合を除き、情報は保持されます。
  3. 個人登録利用者が本サイト用設備に蓄積したデータ等(データベースサービスの設定に伴い第三者が蓄積したデータ等を含み、以下同様とします)が、当機構が定める所定の期間又は量を超えた場合、当機構は個人登録利用者に事前に通知することなく当該データ等を削除することがあります。また当サイトの運営及び保守管理上の必要がある場合、個人登録利用者に事前に通知することなく、個人登録利用者が本サイトに登録したデータ等を削除することがあります。

 

第17条. 反社会的勢力への不関与

  1. 本利用者は、自身が暴力団、暴力団員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動標ぼうゴロ、政治運動標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団、その他反社会的勢力(以下「暴力団等反社会的勢力」といいます。)に所属又は該当せず、かつ、暴力団等反社会的勢力と関与していないことを表明し、将来にわたっても所属若しくは該当、又は関与しないことを確約するものとします。
  2. 当機構は、本利用者が暴力団等反社会的勢力に所属若しくは該当する、又は正当な理由なく関与していると判断した場合、当該本利用者に事前に通知等を行うことなく、当該本利用者の本サービスサイトへのアクセスを禁止し(登録利用者である場合には、登録利用者の登録を抹消等も含むがこれに限りません)、当該本利用者が行った書込みの削除等の措置を講じることがあります。
  3. 当機構は前項の措置による本利用者の損害を賠償する責任を一切負わないものとします。

 

第18条. 免責

  1. 本利用者が団体利用者又は消費者契約法の適用されない個人利用者の場合、当該利用者は自己の責任において本サービスを利用するものとし、当機構は、当機構に軽過失又は重過失がある場合であっても、当該団体利用者による本サービスの利用に起因して当該団体利用者に生じたあらゆる損害について一切の責任を負わないものとします。
  2. 本利用者が消費者契約法の適用される個人利用者の場合、当該個人利用者による本サービスの利用に起因して当該個人利用者に生じた損害については、当機構に故意又は重過失がある場合を除き、当機構の損害賠償責任は金1万円を上限とします。

 

第19条. 分離の可能性

本規約のいずれかの条項又はその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効又は執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りのその他の条項、及び一部が無効又は執行不能と判断された条項の残りの部分は、継続して完全にその効力を有するものとします。

 

第20条. 準拠法、合意管轄

本利用者と当機構との間における紛争については、日本国法を適用し、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。また、本規約は、日本国法に準拠し、解釈されるものとします。

 

第21条. 業務委託

当機構は本サービスの全部又は一部を第三者に委託することができるものとします。

 

附則

本利用規約は令和6年8月16日から施行されます。

本利用規約の施行前に本利用者によって行われた行為についても本利用規約が適用されます。