研修・イベント データベース
16
件
-
「病気をもつ人の“こえ”を聞く社会へ」~市民・患者・当事者と企業や専門家が立場を越えて協働するには?
- 開催日程・期間
- 2025/05/21
- 開催方法
- オンライン
- 開催場所(都道府県)
- オンライン
- 参加費
- 有料
- 該当するカリキュラムコード
- 関連する分野・キーワード
- 疾患横断(医薬品、医学教育、医療保険等),その他
- 主催団体または主催者名
- 一般社団法人サードパス
-
医療政策アカデミー第13期「1人の市民として医療政策を展望する」
- 開催日程・期間
- 2024/08/08
- 開催方法
- 対面
- 開催場所(都道府県)
- 東京都
- 参加費
- 有料
- 該当するカリキュラムコード
- 関連する分野・キーワード
- 保健・予防・健康づくり,疾患横断(医薬品、医学教育、医療保険等),高齢者福祉・介護,その他
- 主催団体または主催者名
- 日本医療政策機構
-
「医療を動かす」講座 第2期第7回「海外のOECD諸国の医療制度と日本の比較」
- 開催日程・期間
- 2025/03/14
- 開催方法
- ハイブリッド
- 開催場所(都道府県)
- 東京都
- 参加費
- 有料
- 該当するカリキュラムコード
- 関連する分野・キーワード
- 疾患横断(医薬品、医学教育、医療保険等),その他
- 主催団体または主催者名
- 医療政策アクティブネットワーク(HPAN)
-
「医療を動かす」講座 第2期第6回「医療のICT化はなぜ進まないのか 〜海外と日本」
- 開催日程・期間
- 2025/03/07
- 開催方法
- ハイブリッド
- 開催場所(都道府県)
- 東京都
- 参加費
- 有料
- 該当するカリキュラムコード
- 関連する分野・キーワード
- 疾患横断(医薬品、医学教育、医療保険等),その他
- 主催団体または主催者名
- 医療政策アクティブネットワーク(HPAN)
-
PPI JAPANセミナーシリーズ「日本におけるPPI活動を知ろう」セミナー 第13回/RDD特別編
- 開催日程・期間
- 2025/03/17
- 開催方法
- オンライン
- 開催場所(都道府県)
- オンライン
- 参加費
- 有料
- 該当するカリキュラムコード
- 関連する分野・キーワード
- 疾患横断(医薬品、医学教育、医療保険等),難病・希少疾患
- 主催団体または主催者名
- 一般社団法人 ピー・ピー・アイ・ジャパン(PPI JAPAN)
-
【エニワンプロジェクト】 キックオフイベント『ありがとうを伝える会』
- 開催日程・期間
- 2025/03/08
- 開催方法
- ハイブリッド
- 開催場所(都道府県)
- 東京都
- 参加費
- 無料
- 該当するカリキュラムコード
- 関連する分野・キーワード
- 疾患横断(医薬品、医学教育、医療保険等),障がい者福祉,難病・希少疾患,脳・神経疾患,アレルギー・膠原病
- 主催団体または主催者名
- 一般社団法人エニワンプロジェクト
-
Rare Disease Day at 東京 (RDD Tokyo)
- 開催日程・期間
- 2025/02/28
- 開催方法
- 対面
- 開催場所(都道府県)
- 東京都
- 参加費
- 無料
- 該当するカリキュラムコード
- 関連する分野・キーワード
- 難病・希少疾患
- 主催団体または主催者名
- RDD Japan事務局
-
「医療を動かす」講座 第2期第5回 参加者プレゼン大会Part1
- 開催日程・期間
- 2025/02/21
- 開催方法
- ハイブリッド
- 開催場所(都道府県)
- 東京都
- 参加費
- 有料
- 該当するカリキュラムコード
- 関連する分野・キーワード
- 保健・予防・健康づくり,疾患横断(医薬品、医学教育、医療保険等),その他
- 主催団体または主催者名
- 医療政策アクティブネットワーク(HPAN=エイチパン)
-
「医療を動かす」講座 第2期第4回「日本の国民皆保険 〜構造・軌跡・展望」
- 開催日程・期間
- 2025/02/14
- 開催方法
- ハイブリッド
- 開催場所(都道府県)
- 東京都
- 参加費
- 有料
- 該当するカリキュラムコード
- 関連する分野・キーワード
- 保健・予防・健康づくり,疾患横断(医薬品、医学教育、医療保険等)
- 主催団体または主催者名
- 医療政策アクティブネットワーク(HPAN)
-
「官民で進める政策のつくり方講座」 #6
- 開催日程・期間
- 2025/02/25
- 開催方法
- オンライン
- 開催場所(都道府県)
- オンライン
- 参加費
- 無料
- 該当するカリキュラムコード
- 関連する分野・キーワード
- その他
- 主催団体または主催者名
- 一般社団法人官民共創HUB