みんなの患者・当事者参画プラットフォーム

データベース
公募情報 患者・当事者 研修・イベント
初めての方へ
患者・当事者参画とは 患者・当事者参画の進め方 J-PEPでできること
リソース
参画の手引き カリキュラムコードとは 活動報告 学びのコンテンツ 患者・当事者インタビュー
運営体制 新規会員登録 ログイン
MENU
CLOSE
ホーム ログイン 会員登録
初めての方へ
患者・当事者参画とは 患者・当事者参画の進め方 J-PEPでできること
データベース
公募情報 患者・当事者 研修・イベント
リソース
参画の手引き カリキュラムコードとは 活動報告 学びのコンテンツ 患者・当事者インタビュー
運営体制 よくあるご質問

会員を探す

会員一覧

120 件
  • 津田魁

    津田魁

    年代
    20代
    都道府県
    栃木県
    対応言語
    自己紹介・メッセージ・備考
    指定難病の全身性強皮症の患者です。 (一社)日本強皮症患者の会~絆~の代表もしています。 専門医の講演会、患者交流会、SNS等での情報発信も行っています。 病気と闘う患者さんが少しでも希望を持って生活できるよう活動しています。
    関心のある疾患・障害領域①
    難病・希少疾患
    関心のある疾患・障害領域②
    保健・予防・健康づくり,疾患横断(医薬品、医学教育、医療保険等)
    今までの参画経験の有無
    なし
  • はじめ

    年代
    30代
    都道府県
    東京都
    対応言語
    自己紹介・メッセージ・備考
    よろしくお願いします。
    関心のある疾患・障害領域①
    保健・予防・健康づくり,疾患横断(医薬品、医学教育、医療保険等),難病・希少疾患
    関心のある疾患・障害領域②
    生活習慣病,子ども(先天性疾患含む)
  • つばめの会 山家京子

    つばめの会 山家京子

    年代
    50代
    都道府県
    東京都
    対応言語
    自己紹介・メッセージ・備考
    つばめの会の代表。つばめの会は、摂食嚥下障害・PFD・ARFID・極端な偏食少食など乳幼児の摂食嚥下の障害や問題を抱える乳幼児の親の会です。
    関心のある疾患・障害領域①
    障がい者福祉,消化器,子ども(先天性疾患含む)
    関心のある疾患・障害領域②
    保健・予防・健康づくり,難病・希少疾患,脳・神経疾患,口腔、耳鼻咽喉,精神疾患
    今までの参画経験の有無
    あり
  • 妹尾みどり

    都道府県
    東京都
    対応言語
    自己紹介・メッセージ・備考
    筋強直性ジストロフィーを持つ妹がおります。
    関心のある疾患・障害領域①
    疾患横断(医薬品、医学教育、医療保険等),難病・希少疾患,脳・神経疾患
    関心のある疾患・障害領域②
    障がい者福祉,循環器,呼吸器,リプロダクティブヘルス(女性の健康等),子ども(先天性疾患含む)
  • 藤野 智子

    都道府県
    神奈川県
    対応言語
    自己紹介・メッセージ・備考
    様々な立場からのご意見から学ばせていただきたいと思います。よろしくお願いいたします
    関心のある疾患・障害領域①
    脳・神経疾患,循環器,呼吸器
    関心のある疾患・障害領域②
    高齢者福祉・介護,認知症,生活習慣病,消化器,感染症(新興感染症、性感染症等)
    今までの参画経験の有無
    あり
  • たかこ

    年代
    50代
    都道府県
    滋賀県
    対応言語
    自己紹介・メッセージ・備考
    日本の費用対効果制度を一緒に考えて行きたいと思っています。
    関心のある疾患・障害領域①
    疾患横断(医薬品、医学教育、医療保険等)
    関心のある疾患・障害領域②
    がん,難病・希少疾患,認知症,生活習慣病,消化器,精神疾患,アレルギー・膠原病
    今までの参画経験の有無
    なし
  • 華椿

    年代
    60代
    都道府県
    東京都
    対応言語
    自己紹介・メッセージ・備考
    楽しみにしています!
    関心のある疾患・障害領域①
    保健・予防・健康づくり,疾患横断(医薬品、医学教育、医療保険等)
    関心のある疾患・障害領域②
    循環器
    今までの参画経験の有無
    なし
  • 縣正行

    都道府県
    東京都
    対応言語
    自己紹介・メッセージ・備考
    Patient Engagementに関心があります
    関心のある疾患・障害領域①
    難病・希少疾患
    関心のある疾患・障害領域②
    がん,目,腎・泌尿器,皮膚,血液疾患
    今までの参画経験の有無
    なし
  • Mt.Nasu

    Mt.Nasu

    年代
    50代
    都道府県
    千葉県
    対応言語
    自己紹介・メッセージ・備考
    初めまして、良い機会が生まれると良いと思って参加登録させていただきました。 宜しくお願いいたします。
    関心のある疾患・障害領域①
    難病・希少疾患
    関心のある疾患・障害領域②
    疾患横断(医薬品、医学教育、医療保険等),消化器
    今までの参画経験の有無
    なし
  • 秤谷 隼世(はかりや・はやせ)

    秤谷 隼世(はかりや・はやせ)

    年代
    30代
    都道府県
    三重県
    対応言語
    自己紹介・メッセージ・備考
    ドイツで創薬研究に従事しています。本業では、核酸医薬・RNA創薬といった分野の基礎研究で、将来的には、たった一人の患者さんのための医薬品(究極の個別化医薬品)を創りたいと志して日々研究に従事しています。その他、任意団体として薬と社会健康科学研究所(IPhaS)を運営して民による社会薬学的なアドボカシー活動を展開しています。
    関心のある疾患・障害領域①
    疾患横断(医薬品、医学教育、医療保険等),難病・希少疾患,がん
    関心のある疾患・障害領域②
    保健・予防・健康づくり,生活習慣病,精神疾患,感染症(新興感染症、性感染症等),リプロダクティブヘルス(女性の健康等),LGBTQ+の健康,子ども(先天性疾患含む)
    今までの参画経験の有無
    なし
最初へ 前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ 最後へ
みんなの患者・当事者参画プラットフォーム
公募情報
公募情報を登録する 公募情報を探す
研修・イベント
研修・イベントを登録する 研修・イベントを探す
患者・当事者
患者・当事者として登録する 患者・当事者を探す
ホーム 新着記事 よくある質問 カリキュラムコードとは
利用規約 プライバシーポリシー 運営体制 お問い合わせ

© Health and Global Policy Institute. All rights reserved.

ページ先頭へ戻る