みんなの患者・当事者参画プラットフォーム

データベース
公募情報 患者・当事者 研修・イベント
初めての方へ
患者・当事者参画とは 患者・当事者参画の進め方 J-PEPでできること
リソース
参画の手引き カリキュラムコードとは 活動報告 学びのコンテンツ 患者・当事者インタビュー
運営体制 新規会員登録 ログイン
MENU
CLOSE
ホーム ログイン 会員登録
初めての方へ
患者・当事者参画とは 患者・当事者参画の進め方 J-PEPでできること
データベース
公募情報 患者・当事者 研修・イベント
リソース
参画の手引き カリキュラムコードとは 活動報告 学びのコンテンツ 患者・当事者インタビュー
運営体制 よくあるご質問

会員を探す

会員一覧

120 件
  • 鈴木 実

    鈴木 実

    年代
    60代
    都道府県
    東京都
    対応言語
    自己紹介・メッセージ・備考
    「医療を動かす」をテーマに活動しています。 東京大学医療政策人材養成講座同窓会 事務局長(HSP3期)
    関心のある疾患・障害領域①
    疾患横断(医薬品、医学教育、医療保険等),難病・希少疾患,循環器
    関心のある疾患・障害領域②
    循環器
    今までの参画経験の有無
    なし
  • さとうさ

    さとうさ

    年代
    30代
    都道府県
    神奈川県
    対応言語
    自己紹介・メッセージ・備考
    精神障害当事者です。医療保護入院から各種障害福祉サービスまで一通り経験済みです。公衆衛生学修士修了、社会福祉士養成課程修了も修了しています。 今は当事者ライターやリサーチャーとして活動しています。
    関心のある疾患・障害領域①
    障がい者福祉,精神疾患
    関心のある疾患・障害領域②
    保健・予防・健康づくり,子ども(先天性疾患含む),高齢者福祉・介護
    今までの参画経験の有無
    あり
  • 福正大輔

    福正大輔

    年代
    40代
    都道府県
    東京都
    対応言語
    自己紹介・メッセージ・備考
    HIV陽性者です。薬物で逮捕されたこともあります。セクシュアリティはゲイで、東京都でパートナーシップ宣誓をしました。2025年4月!結婚式を挙げる予定です。
    関心のある疾患・障害領域①
    LGBTQ+の健康
    関心のある疾患・障害領域②
    障がい者福祉,感染症(新興感染症、性感染症等),リプロダクティブヘルス(女性の健康等)
    今までの参画経験の有無
    なし
  • 清川 真美

    都道府県
    福井県
    対応言語
    自己紹介・メッセージ・備考
    病院薬剤師です。 様々な情報や思いを知った上で、私にできることがあればと思っています。どのような支援や対応が求められているのか、しっかりと学びたいと考えています。
    関心のある疾患・障害領域①
    保健・予防・健康づくり,生活習慣病,循環器
    関心のある疾患・障害領域②
    疾患横断(医薬品、医学教育、医療保険等),高齢者福祉・介護,脳・神経疾患,リプロダクティブヘルス(女性の健康等),子ども(先天性疾患含む),LGBTQ+の健康
    今までの参画経験の有無
    なし
  • ヒロ

    都道府県
    東京都
    対応言語
    自己紹介・メッセージ・備考
    何か力になれることがないかと思い参画させていただきました。よろしくお願い致します。
    関心のある疾患・障害領域①
    保健・予防・健康づくり,疾患横断(医薬品、医学教育、医療保険等),感染症(新興感染症、性感染症等)
    関心のある疾患・障害領域②
    高齢者福祉・介護,難病・希少疾患,認知症
    今までの参画経験の有無
    なし
  • 大塚順子

    年代
    50代
    都道府県
    東京都
    対応言語
    自己紹介・メッセージ・備考
    子宮体癌の経過観察中ですが、元気に過ごせています。アピアランスケアに積極的・肯定的な世の中にしたいです。
    関心のある疾患・障害領域①
    保健・予防・健康づくり,高齢者福祉・介護,がん
    関心のある疾患・障害領域②
    認知症,生活習慣病,目,腎・泌尿器,血液疾患,精神疾患,リプロダクティブヘルス(女性の健康等),疾患横断(医薬品、医学教育、医療保険等),LGBTQ+の健康
    今までの参画経験の有無
    なし
  • 小川俊二

    小川俊二

    年代
    60代
    都道府県
    東京都
    対応言語
    自己紹介・メッセージ・備考
    大学卒業後、製薬会社等で、新薬開発に従事してまいりました。
    関心のある疾患・障害領域①
    がん,難病・希少疾患,認知症
    関心のある疾患・障害領域②
    保健・予防・健康づくり,疾患横断(医薬品、医学教育、医療保険等),脳・神経疾患,循環器,消化器,目
    今までの参画経験の有無
    なし
  • こじろ

    こじろ

    年代
    50代
    都道府県
    東京都
    対応言語
    自己紹介・メッセージ・備考
    医療業界で活動中 , ランニング暦:1987年~
    関心のある疾患・障害領域①
    保健・予防・健康づくり,障がい者福祉,消化器
    関心のある疾患・障害領域②
    疾患横断(医薬品、医学教育、医療保険等),生活習慣病,精神疾患
    今までの参画経験の有無
    なし
  • 町田 剛

    年代
    50代
    都道府県
    神奈川県
    対応言語
    自己紹介・メッセージ・備考
    薬剤師の医療貢献について、幅広く模索しています
    関心のある疾患・障害領域①
    保健・予防・健康づくり,がん,認知症
    関心のある疾患・障害領域②
    生活習慣病,感染症(新興感染症、性感染症等)
    今までの参画経験の有無
    なし
  • ちょこす

    都道府県
    埼玉県
    対応言語
    自己紹介・メッセージ・備考
    自分と仲良くやっていく方法を 探している最中です。
    関心のある疾患・障害領域①
    保健・予防・健康づくり,精神疾患,LGBTQ+の健康
    関心のある疾患・障害領域②
    認知症,リプロダクティブヘルス(女性の健康等),子ども(先天性疾患含む),疾患横断(医薬品、医学教育、医療保険等),高齢者福祉・介護,障がい者福祉
    今までの参画経験の有無
    なし
最初へ 前へ 2 3 4 5 6 7 8 次へ 最後へ
みんなの患者・当事者参画プラットフォーム
公募情報
公募情報を登録する 公募情報を探す
研修・イベント
研修・イベントを登録する 研修・イベントを探す
患者・当事者
患者・当事者として登録する 患者・当事者を探す
ホーム 新着記事 よくある質問 カリキュラムコードとは
利用規約 プライバシーポリシー 運営体制 お問い合わせ

© Health and Global Policy Institute. All rights reserved.

ページ先頭へ戻る